万一の備えに
商工会貯蓄共済制度
ひとつの掛金で3つのメリット!
ご加入できる方(加入者=共済掛金払込者)
商工会の会員及びその家族、従業員。
生命保障の対象となる方(被保険者)
商工会の会員及びその家族、従業員で5歳7ヶ月から65歳6ヶ月までの健康な方。
保険内容
加入期間中(保険契約期間中)に被保険者が亡くなられたり、高度障害(注:障害、医療)になられた時は、保険金とそれまでの貯蓄積立金をそれぞれお支払いいたします。
共済の内容
モデル1(保障重視型) | モデル2(貯蓄重視型) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共済掛金 | 月額2,000円 | 月額2,000円 | ||||||
加入口数 | 被保険者1人につき50口 | |||||||
加入期間 | 10年 | |||||||
保険料 | 集団扱定期保険料につき低保険料 | |||||||
事務経費 | 年額1,200円 | |||||||
保 障 内 容 |
年齢 | 6〜46歳 | 47〜54歳 | 55〜65歳 | 6〜38歳 | 39〜48歳 | 49〜58歳 | 56〜65歳 |
死亡保険金 | 100万円 | 50万円 | 25万円 | 100万円 | 50万円 | 25万円 | 10万円 | |
加入限度額 | 5,000万円 | 2,500万円 | 1,250万円 | 5,000万円 | 2,500万円 | 1,250万円 | 500万円 |
※保険料:被保険者の性別・年齢による保険料が年1回掛金から差し引かれます。なお、ご加入当初、保険料が掛金を上回ることがありますが、連合会において不足分を立替させていただきます。
商工貯蓄共済医療保障特約型 | ||
---|---|---|
お支払事由 | 給付内容 | |
入院 (災害・疾病 入院給付金) |
|
5,000円/1日あたり (基本入院給付金日額)
|
手術 (手術給付金) |
|
手術の種類により 20・10・5万円/1回あたり ※ただし、骨髄間細胞採取手術の場合は、保障期間を通じて1回を限度とし、責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後の手術に対してお支払いします。 |
無事故給付金 |
|
10年満期:5年毎に5万円(合計10万円) 5年満期:満期時に10万円 |
※保障内容の詳細についてはジブラルタル生命の「ご契約のしおり・約款」をご覧下さい。
融資の斡旋について
申込資格
貯蓄共済に加入し、6ヶ月以上正常な掛金継続を行い、かつ借入金返済も確実と認められた方は、融資の斡旋が受けられます。最高融資限度額は、2,000万円まで(家族及び従業員の加入口数も加算可能)。
融資限度額
加入経過期間 | 一口につき | 種別 | 最高融資限度額 |
---|---|---|---|
6ヶ月以上 | 120万円以内 | 貯蓄積立金範囲内 | 積立額 |
信用貸付 | 2,000万円 | ||
信用保証協会 | 2,000万円 | ||
不動産担保 | 2,000万円 | ||
生活融資 | 200万円 |
期間
- 運転資金:5年以内
- 設備資金:10年以内
- 生活資金:5年以内
償還方法
原則として借り入れの翌月からの月賦償還(元金均等、元利均等)。ただし、一括返済の方法もあります(注:保証協会取付の場合は元金均等のみ)。